ポケモンスタンプラリー 疑似体験

まずは、ポケモンスタンプラリーの流れをこのページでイメージしてみましょう。
<注記>
このページでは2018年の夏にJR東日本(首都圏近郊)で実施された内容を元に作成しており、2023年開催内容とはゴールの条件等、基本的な流れと異なる箇所があります。あくまで参考としてご覧ください。また、写真はあくまでもイメージであり、必要に応じて2017年以前に撮影したものも一部で使用しています。

まずは、首都圏近郊にあるJRの駅に準備されているパンフレット兼スタンプ台紙を入手します。スタンプ台のそばに準備されていたり、近くで駅員が配布している一方、すぐそばにはないケースもしばしばあります。計画を立てる際などにあれば便利なので可能であればあらかじめ準備しておきましょう。 あと、パンフレットは1人1枚が原則。複数取るとしても常識の範囲で……。

(写真:2018年の場合)

スタンプラリーに参加する日になりました。まずは最寄りのJRの駅できっぷを購入します。都区内パスや休日おでかけパスなどの一日乗車券を買えば、何回もきっぷを買う必要がないなど、お勧めです。

※紙のきっぷのほか、カードタイプのSuicaやモバイルSuicaに搭載することも可能。
(詳細はJR東日本の公式ページを参照)
改札を通って電車に乗車します。スタンプラリーとは関係ない人も乗っているので、迷惑をかけないように注意。

#以前はポケモンデザインのラッピング車両も走っていたんですがねぇ……(´・ω・`)
スタンプの設置駅に到着しました。駅の構内にスタンプ台の場所を示すポスターがあるので、それに従って進みます。スタンプ台は改札の外です。
※注:他地域の一部駅では改札内に設置されてる場合もあるので要注意!

(写真:2018年・新宿駅)

改札の外にこのようなスタンプ台(写真中央)があります。大半の駅は、改札のすぐそばにあります。先に押してる人がいるときは、順番に並びましょう。慌てる必要はありませんが、後ろに並んでいる人がいる場合はそちらへの心配りも忘れずに!

(写真:2018年・新宿駅)

1個目のスタンプをゲット! 再び電車に乗って次のスタンプがある駅を目指し、2個目、3個目とこれを繰り返していきます。

[例:2018年・新宿駅のスタンプ(ゼラオラ)]

スタンプを6個ゲットしました。パンフレットのマップを確認して近くのゴールがある駅を目指します。
2017年以降は指定された一部のNewDaysも6駅達成のゴール箇所として指定されています。対象店舗の入口にある専用のスタンド(写真右下)が目印!

(写真:2018年の例、上野入谷改札外店)
※後述する特設ゴールカウンターでも6駅達成のゴールは可能です

スタンプ6個分を集めた台紙を見せることで、賞品とともに全駅達成用のスタンプ帳をゲット。ここからが本番だという方も多いと思います。

(写真:2018年の場合、左:賞品[パスケース]、右:スタンプ帳)

さあ、ゴール駅でゲットしたスタンプ帳に全駅分のスタンプを集めていきましょう。スタンプ帳のページは2018年の場合、駅名の五十音順に並んでいますが、スタンプを押す順番は任意です。
なお、設置駅は東京都内だけでなく、神奈川・千葉・埼玉・茨城の一部と相当な範囲に及びます。時刻表などを確認しながら回りやすい順序で押していきましょう。

#数が多くて大変ですが、個人的にはこういうのが醍醐味の一つかと思ったり……(^^;)
全駅分のスタンプを集めたら、特設ゴールカウンターがある駅へ。全駅達成用の賞品のゲット後、アンケートに回答したらこれで終了です。お疲れさまでした。

※注1:パンフレットに押印した6駅分のスタンプは、スタンプ帳に貼り付けorそのパンフレットを直接持参することで補填することも可能です。詳細はスタンプ帳などで確認しておきましょう。
※注2:全駅達成は特設ゴールカウンターのみでの受付です。ゴール店舗では受け付けていません。
#以前はスタンプ帳を定額小為替とともに郵送し、10月になってからロゴ入りの段ボールで賞品が自宅に送られてきた時代もありました(笑)

inserted by FC2 system